熊本県護国神社
(くまもとけんごこくじんじゃ)

熊本県護国神社の結婚式
熊本県護国神社は、明治2年、明治天皇の勅旨により藩主細川韶邦公、細川護久公が花岡山招魂社を創建し、維新以来殉国烈士,宮部鼎藏命をはじめ150柱の御霊を奉斎したのが始まりです。
その後、昭和32年現在地に遷座、そして戦没英霊や特別公務殉職者などを合祀し現在に至ります。境内には様々な戦没慰霊碑があり、戦争資料館もございます。

INFORMATION 基本情報/アクセス
初穂料 | 要問合せ |
---|---|
エリア |
熊本県エリア |
収容人数 | 要問合せ |
電話番号 | 096-352-6353 |
住所 | 〒860-0005 熊本県熊本市中央区宮内3-1 |
特色 |
-
- JR熊本駅から車で10分

こだわりの神社結婚式・和婚・お食事会なら
ウェディングセレクト!和婚にお任せください。