柞原八幡宮
(ゆすはらはちまんぐう)

柞原八幡宮について
平安時代初期、宇佐八幡宮の分霊地として豊後一の宮とされ、国司・武家などの崇敬を集めた由緒ある神社です。
国の天然記念物に指定されている樹齢約3000年といわれる大楠があり、宝物館には、刀剣や仏像など国・県の重要文化財を多数展示しています。
自然が豊かな境内はおすすめのロケーションスポットです。

INFORMATION 基本情報/アクセス
エリア |
大分県エリア |
---|---|
電話番号 | 097-534-0065 |
住所 | 〒870-0808 大分県大分市上八幡三組 |
特色 |
-
- JR豊肥本線・『西大分駅』から、大分交通バス(柞原行き)で、終点下車。(乗車10分・徒歩5分)
-
- 大分自動車道『大分IC』から車で約15分
GALLERY
柞原八幡宮ギャラリー

-
福岡・九州全域の撮影ロケスポットをご紹介 - ドレスや着物がとっても似合う素敵なロケーションスポットがたくさん!
とっておきの一枚をとっておきの場所で撮影しましょう。

こだわりのフォトウェディング・前撮りなら
ウェディングセレクト!フォトウェディング
にお任せください。