宮崎八幡宮 (みやざきはちまんぐう)
宮崎八幡宮の結婚式
宮崎八幡宮は平安時代に創建された古社であります。永承年間国司海為隆がこの地に来り、宮崎平野の開拓に当り上下の尊崇の篤かった宇佐八幡宮を勧請し、
旧来この地に奉祀されていた橘の大神と共に合祀したのが当社の創建である。
鎌倉時代に記された『建久図田帳』、『宇佐大鏡』などの古文書にも、その頃の地名として、渡別府と記され、その頃の様子がいくぶんわかる。
当宮も、渡別府八幡、宇佐八幡、八幡宮等の名称で親しまれていたことは、当宮に残る社宝の棟札からも判明される。
それより時代とともに、内藤の諸侯、領主をはじめ、宮崎郷の中心として信仰され、宮崎の氏神として「八幡さま」の愛称とともに、
人々に崇敬されてきた。江戸末期から明治五年にかけては、この地に私塾(開設杉田千蔭)があり、宮崎小学校はそれを母体に開設された。
領主武将の崇敬篤く、明治四年八幡神社としていち早く郷社に列せられた。その後の発展にともない、昭和四十三年十二月より宮崎八幡宮と改称し、
つづいて境域の拡張、整備が行われ、昭和五十三年十月にはご社殿、神門、拝殿のご造営の竣工を見、つづいて昭和五十六年、参集殿の竣工をなし、
武勇の神、安産の神、学問の神、商工の神として、多くの崇敬を受けている
INFORMATION 基本情報/アクセス
初穂料 | 30,000円 |
---|---|
エリア |
宮崎県エリア |
収容人数 | 30名 |
電話番号 | 0985-20-7878 |
住所 | 〒880-0804 宮崎県宮崎市宮田町3‐27 |
特色 |
- 自動車・タクシーをご利用の場合
- 宮崎ICより宮崎市街地方面に約5分
- 鹿児島の人気神社・仏閣をご紹介
- 鹿児島のあらゆる神社・仏閣をご紹介しております。
ご紹介料はもちろん無料です。白無垢・色打掛を着て、お好きな神社・仏閣で神社結婚式を叶えていただけます。
こだわりの神社結婚式・和婚・お食事会なら
ウェディングセレクト!和婚にお任せください。